CentOS 4.5
自宅で使っているPCにはCentOSを入れています。いままでは4.4でしたが、今週4.5がリリースされたので、yumでupdateしたところ、200以上のモジュールが更新されて4.5にアップグレードされました。念のためリブートしていろいろと試してみましたが、いまのところ特に問題はないです。/etc/redhat-releaseを見るくらいしか違いはないです。OSのマイナー・バージョン・アップはそのくらいの方がいいんでしょうけど。kernelは2.6.9-55です。
Linux, Firefox, Googleなどの技術的なテーマや、Lifehacks, GTDなどのビジネスのテーマを中心に、気づいたことをメモしています。
自宅で使っているPCにはCentOSを入れています。いままでは4.4でしたが、今週4.5がリリースされたので、yumでupdateしたところ、200以上のモジュールが更新されて4.5にアップグレードされました。念のためリブートしていろいろと試してみましたが、いまのところ特に問題はないです。/etc/redhat-releaseを見るくらいしか違いはないです。OSのマイナー・バージョン・アップはそのくらいの方がいいんでしょうけど。kernelは2.6.9-55です。