2006/11/01

「失敗をゼロにする」のウソ

「失敗をゼロにする」のウソ
飯野 謙次
ソフトバンククリエイティブ (2006/07/15)
売り上げランキング: 23674


成功するまで繰り返せば失敗はしたことにはならない、という笑い話?を聞いたことがあるが、この本は失敗はあるものとして、いかに繰り返さないようにする仕組みを作るのか、ということを説明している。繰り返さないようにするためには,原因を含めて失敗した事実を広く知られる必要があるが、失敗した責任の追求を優先すると、失敗を隠そうとすることになる。
一口で失敗といっても、新しいことを試した結果の前向きの失敗と、以前に失敗した原因を繰り返す失敗がある。前向きの失敗の情報を共有することで、同じ失敗を繰り返さないような仕組みが必要である。
また、失敗に隠されている原因を引き出して、同じことを繰り返さないようにするのか、が難しい。後で考えると、同じ原因だとわかることが、失敗するまでは理解できないことが多い。これも、自分は失敗しない、という人間の心理が原因である。
失敗を隠したい、自分は失敗しない、という心理をいかに仕組みでカバーするのか、それができなければ、失敗を繰り返すことになる。