Protect Textarea
webインターフェースでblogの入力中などで、Textareaに文章を入力中に誤って「戻る」キーにふれた場合などに確認するダイアログ・ボックスを表示するProtect Textareaという、Greasemonkey scriptがLifehackerで紹介されていました。
さっそく導入して、このエントリーの入力の途中で、わざと「戻る」キーを押してみたところ、確認ダイアログ・ボックスが表示されて、途中まで入力した文章が無駄にならなくなりました。
Linux, Firefox, Googleなどの技術的なテーマや、Lifehacks, GTDなどのビジネスのテーマを中心に、気づいたことをメモしています。
webインターフェースでblogの入力中などで、Textareaに文章を入力中に誤って「戻る」キーにふれた場合などに確認するダイアログ・ボックスを表示するProtect Textareaという、Greasemonkey scriptがLifehackerで紹介されていました。
さっそく導入して、このエントリーの入力の途中で、わざと「戻る」キーを押してみたところ、確認ダイアログ・ボックスが表示されて、途中まで入力した文章が無駄にならなくなりました。
投稿者
kubotama
時刻:
19:49
ラベル: firefox, greasemonkey